大東亜帝国の大学群の偏差値・就職・研究・年収・ランキングなどの序列を検証!

こんにちは、noriomiと申します。

 

今回のカテゴリーは「学歴」です。

 

今回は大学群について述べていきます。

今回は大東亜帝国の大学群について調べていきます。関東地方の日東駒専に次ぐ位置の大学群となります。

宜しくお願いします。

※こちらは全国の大学群の序列のまとめについての記事です。ぜひご覧ください。

 

■大東亜帝国

 

ではまず大東亜帝国とはというところです。

 

大・・・大東文化大学

東・・・東海大学

亜・・・亜細亜大学

帝・・・帝京大学

・・・国士舘大学

 

になります。

大東亜帝国は箱根駅伝に出場していたりとスポーツで強くそこそこ知名度がある大学群です。全体的には学生数もそこそこ多い大学たちになります。

 

 

◇偏差値

 

 

偏差値です。

大東亜帝国の偏差値についてです。

とある偏差値サイト3つを使用させていただきまして、それぞれの平均値を出してみました。

以下の通りになります。

このようになりました。

 

大学名 偏差値① 偏差値② 偏差値③ 平均
大東文化大学 42.58 44.17 49.55 45.43
東海大学 42.52 43.34 48.61 44.82
亜細亜大学 39.43 40.00 51.42 43.62
帝京大学 43.35 44.22 48.67 45.41
国士舘大学 44.25 44.48 52.23 46.99

このようになりました。全体的には平均偏差値が45前後あたりになっています。一番数値が高いのが国士舘大学でした。次いで帝京大学、大東文化大学、東海大学、最後は亜細亜大学となりました。

ただこの偏差値も絶対的なものを示しているわけではありません。入試方式などいろいろと違いますので、それで絶対的に全部とは決めきれません。例えば東海大学は理系学部が多いです。理系学部は偏差値が低く出やすいです。なのでこの中でどれが絶対的に1位かは言い切れない状態でした。ただ一応今回の定義の順番にすると、、、、

第1位 国士舘大学

第2位 帝京大学

第3位 大東文化大学

第4位 東海大学

第5位 亜細亜大学

 

となりました。

 

◇就職力

 

就職力です。

大東亜帝国の就職力を見ていきます。

有名企業400社ベスト200にランキングした大学の実就職率を見ると以下の通りになります。

 

 

大学名 実就職率
大東文化大学
東海大学 4.6%
亜細亜大学 4.2%
帝京大学
国士舘大学

このような結果となりました。

なんと大東亜帝国になってくると有名企業400社のランキングベスト200に入ってこない大学が出てきています。

該当しているのは東海大学4.6%、亜細亜大学4.2%のみで、それ以外の大学は圏外の順位となっていました。

ただ就職力が全く同率ということは基本的にはないと思われます。のこりの大東文化大学、帝京大学、国士舘大学の就職する力などの順位を調べた結果、、、、

 

詳細は載せれませんが、

大東文化大学、帝京大学、国士舘大学の順番になりました。。。。

参考データがしっかりしていなくてすいません、、、、

 

就職力

第1位 東海大学

第2位 亜細亜大学

第3位 大東文化大学

第4位 帝京大学

第5位 国士舘大学

 

このようになりました。

 

◇研究力

研究力です。

科研費の新規採択件数で計測していきます。

大学名 新規採択件数 順位
大東文化大学 14件 209位
東海大学 126件 34位
亜細亜大学 1件 575位
帝京大学 79件 64位
国士館大学 19件 174位

 

このようになりました。

この中では東海大学が圧倒的に件数が多く上位に位置しています。明らかにほかの大学を突き放しています。それに次ぐのが帝京大学です。東海大学ほどの数値ではありませんが、その他3大学と比較してもかなり高い数値を出しています。

東海大学と帝京大学は医学部を持ち、理系学部もいくつか存在していることからこうした研究実績に有利と考えられます。

それに次ぐのが、国士舘大学、大東文化大学でした。このあたりになると数値は少なめになってきます。

最後は亜細亜大学でした。新規採択件数が1件のみとなり、順位はかなり後ろのほうになりました。亜細亜大学は国際的な学問では有利ですが、こうした研究実績では不利になりやすいと考えられます。

研究力

第1位 東海大学 126件

第2位 帝京大学 79件

第3位 国士館大学 19件

第4位 大東文化大学 14件

第5位 亜細亜大学 1件

 

 

このようになりました。

 

◇年収

 

年収です。

では平均年収がどれくらいなのかを見ていきます。

大学名 年収
大東文化大学 477万円
東海大学 474万円
亜細亜大学 499万円
帝京大学 448万円
国士館大学 457万円

このようになりました。

大東亜帝国の大学の年収においてはそこまで大きな開きはありませんでした。これもデータによって順位は若干前後してきます。

一応今回は亜細亜大学が一番数値が高いという結果になりました。

年収

第1位 亜細亜大学 499万円

第2位 大東文化大学 477万円

第3位 東海大学 474万円

第4位 国士館大学 457万円

第5位 帝京大学 448万円

 

このようになりました。

 

◇世界大学ランキング

世界大学ランキングです。

ではこの順位やスコアを見ていきましょう。

大学名 スコア 順位
大東文化大学
東海大学 42.1-42.5 131位-140位
亜細亜大学 34.2-40.9 151-200位
帝京大学 42.1-42.5 131位-140位
国士館大学

このようになりました。

東海大学と帝京大学がこの中では上位に位置しています。ただ今回は同率というのを無にしたいと思います。これも様々なデータを検証した結果としては大東亜帝国の中では東海大学が1位、帝京大学が2位となります。

第3位は亜細亜大学になります。そして残りは大東文化大学と国士舘大学は順位が圏外になってしまっております。

大東文化大学と国士館大学ですが、これも世界大学ランキングの様々な資料を確認すると、第4位が大東文化大学、第5位が国士舘大学となります。

 

大学ランキング

第1位 東海大学

第2位 帝京大学

第3位 亜細亜大学

第4位 大東文化大学

第5位 国士館大学

このようになりました。

 

□まとめ

ここまで偏差値、就職力、研究力、年収、大学ランキングの5つの項目を調べてきました。

出は最後に最終的な総合順位を出していきたいと思います。

今回は大東亜帝国という日東駒専の次に来る大学群について調べました。一応中堅下位私立大学群とされていて、この大学群までがギリギリ中堅大学とされるケースが多いところです。

 

では偏差値、就職力、研究力、年収、大学ランキングの5つの項目のそれぞれの順位です。

大学名 偏差値 就職力 研究力 年収 大学ランキング 平均
大東文化大学 3位 3位 4位 2位 4位 3.20位
東海大学 4位 1位 1位 3位 1位 2.00位
亜細亜大学 5位 2位 5位 1位 3位 3.20位
帝京大学 2位 4位 2位 5位 2位 3.00位
国士館大学 1位 5位 3位 4位 5位 3.60位

このようになりました。

全体を総合すると東海大学が1位で決まりそうです。ほかの大学と比較すると就職力や研究力や大学ランキングで強いという点があります。偏差値はどうしても高い偏差値の学部、低い偏差値の学部を平均しているので多少低く出てしまいやすいのですが、ほかの実績がやはり優れています。ほかの4大学と平均順位を比較してもやはり頭1つ以上抜けています。大東亜帝国の首位は東海大学で決まりと考えてよいでしょう。

次いで帝京大学が2位となりました。この大学は東海大学のように医学部やいくつかの理系学部を持っています。そのこともあってやはり研究力や大学ランキングも上位に来やすいという点があります。

そして3位と4位ですが、同率で大東文化大学と亜細亜大学が来ていますが、ここで順位を決めていきます。

大東文化大学と亜細亜大学ですが、

大東文化大学は2勝3敗、亜細亜大学は3勝2敗となっています。

ということで、今回は亜細亜大学を3位で、大東文化大学を4位とします。そして最後5位は国士館大学となりました。国士舘大学は偏差値の数値は高めですが、ほかの点が多少不利になってしまったのだと思われます。

総合順位

第1位 東海大学
第2位 帝京大学
第3位 亜細亜大学
第4位 大東文化大学
第5位 国士館大学

このような結果となりました。

おおよそ予想では東海大学という予想が個人的に出ていました。やはり大学の規模がほかの大学と比較しても圧倒的に違います。大学の規模だけで考えれば日本でトップクラスの規模だと思われます。もちろん規模だけがすべてではないのですが、ある程度順位に比例してくるということがわかります。

そして帝京大学は東海大学にすぐ次いでいる位置をキープしている印象でした。全体的にはまだ東海大学が1枚上手な印象がありましたが、そこそこの実績を出している印象でした。

3番は亜細亜大学でしたが、偏差値が若干低く出てしまった気がしました。あと研究力は明らかに少ない数値でした。ただそれ以外の実績で3番を確立した印象です。

大東文化大学は4位とやや下になりましたが、全体的には大東亜帝国の中では比較的安定した位置にいる印象でした。大東亜帝国の1番最初の頭文字に位置する大学ということもあり、まさに大東亜帝国の代表的存在ともいえるでしょう。

国士館大学は公務員などの実績はある程度強いとされています。偏差値はほかの大学よりやや高めであったのですが、それ以外の実績を考えるとこのような結果となりました。ただもちろん国士舘大学も魅力的な大学なのでぜひ考えてみましょう。

今回は以上となります。

ここまで読んでくださった方々に感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です