成人男女の身長別の割合とは!?多い身長のcmと少ない身長のcmを調査!

こんにちは、noriomiと申します。

 

今回のカテゴリーは「身長」です。

 

 

つまり背の高さですね。

 

この身長というのも結構気になるところではないでしょうか?

 

実際身長というのは人によって様々なところですが、では身長ですが、何cmぐらいの身長の割合が多いのでしょうか?

 

今回はその点を調査していきます。

 

※高身長の基準についての記事です。ぜひご覧ください。

※低身長の基準についての記事です。ぜひご覧ください。

 

 

 

■身長別割合

 

では日本人の身長別割合を見ていきましょう。

 

こちらはとあるサイトのデータを引用させていただきました。

 

◇男性身長別割合

 

では男性身長別割合です。以下の通りです。

 

身長 割合
186cm以上 0.70%
185cm 0.300%
184cm 0.400%
183cm 0.800%
182cm 1.200%
181cm 1.500%
180cm 1.900%
179cm 2.200%
178cm 2.700%
177cm 4.000%
176cm 4.300%
175cm 5.100%
174cm 5.700%
173cm 6.400%
172cm 7.100%
171cm 6.600%
170cm 7.400%
169cm 6.600%
168cm 6.200%
167cm 5.400%
166cm 4.700%
165cm 4.200%
164cm 3.600%
163cm 2.800%
162cm 2.300%
161cm 1.900%
160cm 1.400%
160cm未満 2.600%

 

このようになりました。

男性身長別割合で多かった身長ベスト5は以下の通りです。

第1位 170cm・・・7.4%

第2位 172cm・・・7.1%

第4位 171cm・・・6.6% ※同率4位

第4位 169cm・・・6.6% ※同率4位

第5位 173cm・・・6.4%

 

このようになりました。この第1位~第5位までの身長の割合の合計は34.1%です。つまり全体のおおよそ3分の1ぐらいに該当するということです。

ちょうど169cm~173cmが身長のボリュームゾーンであったということになりますね。

そして一番多かったのは170cmです。7.4%という数値です。

ただこれも本当の数値なのか、サバ読みしてしまっている数値なのかは正式なことは分かりませんが、大きくずれることはないと思われます。やはり170cmという数値は多くの人が意識しやすいところなのかもしれませんね。

 

対照的にパーセントの数値1%を切る身長ですが、183cm以上は1%を切る結果となりました。

つまり男性の身長183cm以上の方はかなり少ないということが分かりますね。

 

◇女性身長別割合

次に女性身長別割合です。以下の通りになります。

 

 

身長 割合
175cm以上 0.12%
174cm 0.06%
173cm 0.12%
172cm 0.30%
171cm 0.40%
170cm 0.60%
169cm 0.90%
168cm 1.30%
167cm 1.80%
166cm 2.20%
165cm 2.80%
164cm 4.10%
163cm 4.80%
162cm 5.50%
161cm 6.00%
160cm 7.00%
159cm 6.80%
158cm 7.40%
157cm 7.80%
156cm 6.70%
155cm 6.80%
154cm 5.80%
153cm 5.30%
152cm 4.30%
151cm 3.30%
150cm 2.30%
149cm 1.80%
148cm 1.20%
147cm以下 2.50%

 

 

このようになります。

では女性身長別割合のベスト5です。

 

第1位 157cm・・・7.8%

第2位 158cm・・・7.4%

第3位 160cm・・・7.0%

第5位 159cm・・・6.8% ※同率5位

第5位 155cm・・・6.8% ※同率5位

 

このようになりました。この第1位~第5位までの身長の割合の合計は35.8%です。つまり男性と同じく、全体のおおよそ3分の1ぐらいに該当するということです。

 

今回このベスト5の中に、156cmの身長が含まれていませんが、次点の6位で6.7%でした。

 

なので女性の身長の場合、155cm~160cmあたりの割合が多いということが分かりますね。

 

対照的にパーセントの数値1%を切る身長ですが、169cm以上は1%を切る結果となりました。

 

女性の身長の場合169cm以上となるとかなり少ないということになりますね。

 

◇多い身長と少ない身長

 

では多い身長と少ない身長を男女別に見ていきましょう。

 

身長別の割合の中で以下の5段階に分けます。

 

7.0%以上・・・かなり多い

5.0%~6.9%・・・多い

3.0%~4.9%・・・普通

1.0%~2.9%・・・少ない

1.0%未満・・・かなり少ない

 

このようになります。

 

では以下のようにまとめました。

 

◇男性身長の多い少ないの分類

まず男性です。

かなり多い 7.0%以上 170cm・・・7.4%  172cm・・・7.1%
多い 5.0%~6.9% 171cm・・・6.6%  169cm・・・6.6%  173cm・・・6.4%  168cm・・・6.2%
174cm・・・5.7%  167cm・・・5.4%  175cm・・・5.1%
普通 3.0%~4.9% 166cm・・・4.7%  176cm・・・4.3%  165cm・・・4.2%  177cm・・・4.0%
164cm・・・3.6%
少ない 1.0%~2.9% 163cm・・・2.8%  178cm・・・2.7%  162cm・・・2.3%  179cm・・・2.2%
180cm・・・1.9%  161cm・・・1.9%  181cm・・・1.5%  160cm・・・1.4%
182cm・・・1.2%
かなり少ない 1.0%未満 183cm・・・0.8%  184cm・・・0.4%  185cm・・・0.3%
186cm以上・・・0.7%  160cm未満・・・2.6%

※160cm未満は2.6%となっていますが、160cm未満全てを含めているため、かなり少ないの分類としています。

 

このようになりました。つまり平均値に近ければ近いほどパーセントが多くなり、平均値から遠ざかれば遠ざかるほどパーセントは少なくなります。

男性の場合170cm~172cmあたりがかなり多いということが分かりますね。(※やはりこのあたりが男性身長の平均と考えられそうです。)

 

こうしてみると、167cm~175cmまでの範囲で56.5%となっていますので、半分以上の割合の男性はこの身長に該当するということになりますね。

そして170cm台後半、160cm台前半、更には180cm以上になってくると割合はどんどん少なくなり、180cm台後半あるいは160cm未満となると割合は極めて少ないということになりますね。

 

つまり標準的な規格内の範囲であれば、男性の場合160cm~185cmあたりまでの範囲となるということですね。

 

◇女性身長の多い少ないの分類

では女性です。

かなり多い 7.0%以上 157cm・・・7.8%  158cm・・・7.4%  160cm・・・7.0%
多い 5.0%~6.9% 159cm・・・6.8%  155cm・・・6.8%  156cm・・・6.7%  161cm・・・6.0%
154cm・・・5.8%  162cm・・・5.5%  153cm・・・5.3%
普通 3.0%~4.9% 163cm・・・4.8%  152cm・・・4.3%  164cm・・・4.1%  151cm・・・3.3%
少ない 1.0%~2.9% 165cm・・・2.8%  150cm・・・2.3%  166cm・・・2.2%  167cm・・・1.8%
149cm・・・1.8%  168cm・・・1.3%  148cm・・・1.2%
かなり少ない 1.0%未満 169cm・・・0.9%  170cm・・・0.6%  171cm・・・0.4%  172cm・・・0.3%
173cm以上・・・0.12%  174cm以上・・・0.06%  175cm以上・・・0.12%
147cm以下・・・2.5%

※147cm以下は2.5%となっていますが、147cm以下すべてを含めているため、かなり少ないの分類にしています。

 

女性も平均値に近いほどパーセントが多く、平均値から遠ざかればパーセントは少なくなっています。

女性の場合、157cm~160cmの割合がかなり多くなっていますね。(※女性の平均身長はこのあたりになりそうです。)

 

女性の場合、153cm~162cmの範囲で65.1%となります。つまり全体の3分の2ぐらいはこの身長に該当するということになりますね。

そして150cm未満になってきたり、160cm後半となってくるとかなり割合は少なくなってきて、おそらくですが、140cm台前半や170cm以上となってくると割合は極めて少ないということになりますね。

つまり女性の場合、標準的な規格内の範囲は、147cm~170cmあたり、つまり140cm後半ぐらいから170cmあたりまでが規格内の範囲であることが分かります。

 

■まとめ

 

 

今回は成人男女別の身長別割合について調べてきました。

 

男性は170cm~172cmあたりが多く、女性は157cm~160cmあたりが多いという結論に至りました。

 

対照的に男性の場合、185cm以上や160cm未満になるとかなり割合が少なくなり、女性の場合、170cm以上や140cm台前半になるとかなり割合が少なくなるという傾向になりました。

 

今後日本人の平均身長が変化してこればまたこれらのデータも変わってくると思われます。

 

平均身長あたりが多いというのは何となくわかっていることかもしれませんが、改めてこうしてデータを見てみるとどこが多いか少ないかを実感できますね。

 

実際は多い身長で多数の割合を占めていて、逆に少ない割合の身長はどちらかというと少数ということでした。

 

また今後も身長のことに関する記事を書かせていただきますので、なにとぞよろしくお願いします。

今回は以上です。ありがとうございました。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です