摂神追桃の大学群の学部序列をSランク~Fランクまでピラミッド構造で評価!

こんにちは、noriomiと申します。

 

今回のカテゴリーは「学歴」です。

 

今回は摂神追桃の大学群の学部序列をSランク~Fランクまでピラミッド構造で評価するという記事です。

 

近畿地方の関関同立、産近甲龍の学部序列について述べました。

今度は関関同立、産近甲龍の次に位置する大学群である摂神追桃について述べていきます。宜しくお願いします。

 

■摂神追桃について

まず改めて摂神追桃についてですが、

摂神追桃(摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学

 

になります。産近甲龍の次に来る大学群で近畿地方では主要な大学の内の一角となっています。

 

 

現在それぞれの大学にある学部です。

・摂南大学

理工学部、外国語学部、経営学部、薬学部、法学部、経済学部、看護学部、農学部、現代社会学部

計9学部

 

・神戸学院大学

法学部、経済学部、経営学部、人文学部、心理学部、現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部、薬学部

計10学部

・追手門学院大学

文学部、国際学部、心理学部、社会学部、法学部、経済学部、経営学部、地域創造学部

計8学部

桃山学院大学

ビジネスデザイン学部、国際教養学部、社会学部、法学部、経済学部、経営学部

計6学部

 

 

このようになります。

■学部序列をSランク~Fランクまで評価

 

では本題に入ります。大東亜帝国の学部序列をSランク~Fランクまで評価していきます。

 

Sランク・・・最上位学部

Aランク・・・上位学部

Bランク・・・中上位学部

Cランク・・・中位学部

Dランク・・・中下位学部

Eランク・・・下位学部

Fランク・・・最下位学部

このようになります。

 

◇Sランク

Sランクです。最上位学部です。

今回摂神追桃の大学群の中で該当する大学学部は存在しませんでした。

基本的にはSランクは医学部に該当してくるので、摂神追桃の中で医学部は存在しませんでした。

 

◇Aランク

Aランクです。上位学部です。

該当するのは

 

摂南大学薬学部

追手門学院大学心理学部

これが該当します。

摂神追桃の中では摂南大学と追手門学院大学が偏差値としては高めとなっていてその2つの大学の偏差値の高めの学部が該当しています。摂神追桃の首位的存在の学部たちです。

◇Bランク

Bランクです。中上位学部です。

該当するのは

摂南大学看護学部

摂南大学理工学部

追手門学院大学社会学部

これらが該当します。

 

摂神追桃の中でどちらかというと上位に該当する学部たちです。それぞれの有力学部たちです。

 

 

◇Cランク

Cランクです。中位学部です。

該当するのは

摂南大学経済学部 摂南大学経営学部 摂南大学法学部

神戸学院大学心理学部 神戸学院大学栄養学部 

追手門学院大学経済学部 追手門学院大学経営学部 追手門学院大学地域創造学部 追手門学院大学文学部 追手門学院大学法学部 

 

これらが該当します。

摂南大学と追手門学院大学のおおよそ平均的な学部がこのレベル帯に該当してきます。そして神戸学院大学の主力の学部である心理学部が該当しました。あと神戸学院大学の栄養学部は偏差値こそ今現在は高くはないですが、神戸学院大学の開学時からある元祖の学部であることから神戸学院大学の看板学部の1つであるということでこのランクにしました。

 

◇Dランク

Dランクです。中下位学部です。

該当するのは

摂南大学農学部 摂南大学現代社会学部 摂南大学国際学部

神戸学院大学現代社会学部 神戸学院大学総合リハビリテーション学部 神戸学院大学薬学部 神戸学院大学経営学部 神戸学院大学経済学部 神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部 神戸学院大学法学部 神戸学院大学人文学部

追手門学院大学国際学部 追手門学院大学理工学部

桃山学院大学経済学部 桃山学院大学経営学部 桃山学院大学法学部 桃山学院大学社会学部 桃山学院大学国際教養学部

 

これらが該当します。

おおよそは神戸学院大学と桃山学院大学の平均的な学部が並び、摂南大学と追手門学院大学の下位学部やまだ歴史の浅い学部が並びます。

 

◇Eランク

Eランクです。下位学部です。

該当するのは

桃山学院大学ビジネスデザイン学部

桃山学院大学人間教育学部

これらが該当します。

このあたりは私の主観が入ってしまい申し訳ございませんが、まだこれらの学部は歴史が浅い学部となります。今後の成り行きによっては変化してくる可能性はあると思います。

◇Fランク

Fランクです。最下位学部です。

摂神追桃の中でFランクに該当する大学学部は存在しませんでした。

 

 

◇まとめ

今回は摂神追桃の学部序列についての記事を述べました。

改めて表にまとめると以下の通りになります。

 

ランク 大学学部
Sランク
Aランク 摂南大学薬学部 追手門学院大学心理学部
Bランク 摂南大学看護学部 摂南大学理工学部 追手門学院大学社会学部
Cランク 摂南大学経済学部 摂南大学経営学部 摂南大学法学部

神戸学院大学心理学部 神戸学院大学栄養学部 

追手門学院大学経済学部 追手門学院大学経営学部 追手門学院大学地域創造学部 追手門学院大学文学部 追手門学院大学法学部

Dランク 摂南大学農学部 摂南大学現代社会学部 摂南大学国際学部

神戸学院大学現代社会学部 神戸学院大学総合リハビリテーション学部 神戸学院大学薬学部 神戸学院大学経営学部 神戸学院大学経済学部 神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部 神戸学院大学法学部 神戸学院大学人文学部

追手門学院大学国際学部 追手門学院大学理工学部

桃山学院大学経済学部 桃山学院大学経営学部 桃山学院大学法学部 桃山学院大学社会学部 桃山学院大学国際教養学部

Eランク 桃山学院大学ビジネスデザイン学部

桃山学院大学人間教育学部

Fランク

このようになりました。今回はSランクとFランクに該当する学部は存在しませんでした。

摂神追桃の中で明らかに突出して高い学部や低い学部というのは存在しませんでしたが、おおよそは摂南大学と追手門学院大学の偏差値が高めに出て、神戸学院大学と桃山学院大学の偏差値がこの中ではそれに続くという序列となりました。

なので今後これらの大学の個性で何か他とは違って突出しているものが出てくることが望まれると思われます。

 

今回は以上になります。ここまで読んでくださった方々に感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です