東北地方の大学の難易度序列と評価について!

こんにちは、nroiomiと申します。

 

今回は前回の北海道地方の大学の難易度序列と評価に引き続き、東北地方の大学の難易度序列と評価についての記事になります。

東北地方の大学の難易度序列と評価についてです。

 

宜しくお願いします。

(※ほかの地方の大学の難易度序列と評価についてです。ぜひこちらもご覧ください)

■東北地方の大学の該当する主要大学

 

では東北地方の主要とする大学を述べていきます。

※青森県の大学の難易度序列・位置関係・ピラミッドの階層構造についての記事です。ぜひご覧ください。

※岩手県の大学の難易度序列・位置関係・ピラミッドの階層構造についての記事です。ぜひご覧ください。

 

以下の通りです。

 

東北大学、弘前大学、岩手大学、山形大学、福島大学、秋田大学

国際教養大学、宮城教育大学、秋田公立美術大学、岩手県立大学、宮城大学、青森公立大学、福島県立医科大学、青森県立保健大学、秋田県立大学、山形県立栄養大学

 

東北学院大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学、

岩手医科大学、東北医科薬科大学

 

弘前学院大学、東北工業大学、盛岡大学、青森大学

などなど

主要とされる大学はこのようになります。あとはその他私立大学がたくさん続きます。

※地方旧帝大の大学群についての記事です。ぜひご覧ください。

※5山の大学群についての記事です。ぜひご覧ください。

※STARSの大学群についての記事です。ぜひご覧ください。

東西南北とうい地方の有力私大の大学群の記事です。ぜひご覧ください。

(※東北地方の東北学院大学も含まれます。)

 

 

■東北地方の大学の難易度序列

では東北地方の大学の難易度序列です。

以下のようになります。

 

 

このようになりました。

やはり何といっても圧倒的頂点に君臨するのは東北大学です。北海道大学と同様に該当するエリアではトップに位置しています。エリア内では他大学と比較しても圧倒的に抜き出ている存在です。

 

そのほか、公立大学の福島県立医科大学、私立大学の岩手医科大学などの医学部の大学が存在感を出しています。

そして新設の公立大学である国際教養大学が来ます。偏差値こそもしかすると特定分野では東北大学を超えているかもしれません。たださすがに総合的に考えればやはり東北大学に軍配が上がると思いますが、英語教育という点においては頂点クラスです。歴史はまだ浅いですが、かなり高偏差値を持つ大学です。

 

そして総合大学として二番手を競い合うのが、山形大学岩手大です。

偏差値ではやや岩手大学のほうが高めな印象がありますが、ただ岩手大学には医学部がありません。医学部は岩手医科大学が代わりの存在となっています。

それに対して、山形大学は医学部も持っています。その点でどちらが東北二番手大学であるかの判断が難しいところですが、基本的に東北地方で東北大学の次といえば、この山形大学や岩手大学というところになるでしょう。

 

そして山形大学と岩手大学に次ぐ大学たちが、弘前大学、福島大学、秋田大学の三大学です。

それぞれ東北地方の国立大学として活躍しています。難易度こそ東北大学には及びませんが、それでも地元での評価は高いです。

 

そのほか宮城教育大学という東北地方では有力とする教育大学があります。

そして国立大学に続き、公立大学たちが続きます。岩手県立大学、秋田県立大学、宮城大学、青森公立大学などです。難易度からすると公立大学の中では易しめな方でどうしても国公立大学に行きたいという志願者にとっては最後の砦的なポジションとなります。

 

そのほか、秋田公立美術大学、山形県立栄養大学、青森県立保健大学などの専門分野に特化した公立大学が続きます。

 

ここまでが東北地方の国公立大学になり、そして東北地方の私立大学で間違いなく代表的な存在とされるのが、東北学院大学です。東北地方の私立の総合大学では一番規模が大きく偏差値も東北地方の私立大学の中では高めなので代表的私大です。

地元での就職であるのならば偏差値以上の高い評価を得られます。

そして東北福祉大学も地元では評判がよく、福祉の名門大学の一角をなしています。

あとは東北芸術工科大学です。1992年設立とどちらかというと大学の年数は長い方というわけではないのですが、東北地方での芸術やデザインの総合大学として存在感を放っています。

東北地方の私立大学ではこの東北学院大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学の三大学の評判が高めです。

そしてそれらの大学に続いて、弘前学院大学、東北工業大学、盛岡大学、青森大学などの大学が続き、まだまだそのほかにもたくさんの私立大学が続くといった構造になります。

ここまでが東北地方の大学の序列となります。

 

■東北地方の大学の評価

 

では東北地方の大学の評価についてですが、北海道地方と同様に東北地方のエリアにおいてはある程度評価が高いと考えられます。なので東北地方の地元で就職して活躍する人も多いです。

ただ北海道地方と違って東北地方はそのまま南下して進んでいけば関東地方にたどり着きます。そう言った意味でも東北地方の大学を出てそれから関東地方で就職するというケースもあったりします。

そこそこの大学であれば関東地方でも評価されたりもしますが、そうでない場合は多少学歴が有利に働くのは難しいのかもしれません。

北海道地方と違うのは駅弁大学といわれる地方国立大学がいくつか存在しているという点です。

弘前大学、秋田大学、岩手大学、山形大学、福島大学の存在です。さすがに東北大学には及びませんが、地元ではそこそこの評価を得ています。そういった国立の総合大学がいくつか存在している点が北海道地方とはまた異なる点です。

それぞれの大学に共通してあるのが理工系の学部です。それぞれの大学ではそこそこの基盤ができていて評価されいます。

あと農学系の学問については秋田大学にはありませんが、それ以外の弘前大学、岩手大学、山形大学、福島大学には存在しています。

なので理系学問がそこそこ充実している大学が集まっています。

そのほか、親切ながら入試難易度はかなり高い国際教養大学が存在感を増してきています。海外留学も必須とされていて英語教育にはかなり力を入れており、日本全国から集まってくる大学です。

そのほか医学部は東北大学はもちろんのこと、弘前大学、秋田大学、山形大学にも存在しており、私立大学では岩手医科大学、や新設の東北医科薬科大学も存在しています。

なので理系は結構充実しているエリアでもあります。

そして私立大学では東北学院大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学を中心にいくつかの大学が集まっています。

 

北海道地方と同様に国公立大学のグループと私立大学のグループとではある程度差が生じています。

中間層となるのは地方の公立大学か東北学院大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学といった東北地方の主要三大学だけになってきます。

MARCHなどの私立大学は存在していません。なので国公立大学と私立大学とである程度開きが生じている地域でもあります。

こちらのエリアも基本的には該当地域では偏差値以上の価値を持つこともありますがほかのエリアでは知名度が下がりやすい大学が多いといったところです。

ここまでが東北地方の大学の評価です。

 

■まとめ

 

今回は東北地方の大学について述べました。

東北地方では東北大学が絶対的頂点であとは二番手大学に当たる岩手大学か山形大学が続き、そのほか弘前大学、秋田大学、福島大学が続くといった形です。

国際教養大学など新設なのに高偏差値大学があったり、福島県立医科大学、岩手医科大学などのように医学系にも充実していたり、その他国立大学では理工系の学部が共通して存在していることから理系の学問に充実しているとも考えられます。

そのほか国公立大学が続き、私立大学は東北学院大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学の三大学を中心にその他の大学が続くという構造図でした。

北海道地方同様に中間層に当たる私立大学が少なく、国公立大学と私立大学との差に溝が生じているところでもありました。

 

今回は東北地方の大学の難易度序列と評価について述べました。

ここまで読んでくださった方々に感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です